職場の福利厚生や、学校でLEBERをご利用いただいている方は、LEBERから体温チェックなどの通知が届きます。
通知が届かない場合は、以下の手順でスマホのご確認をお願いいたします。
- スマホの本体設定からリーバーの通知をONにする
- リーバーのアプリのお知らせボックスの中にメッセージが届いているか確認
- アプリを一度アンインストールし再度インストールする
1.スマホの本体設定からリーバーの通知をONにする
iPhoneをお使いの方
- スマホの設定アプリ
を開きます。
- [通知]をタップします。
- 通知スタイルの一覧から[LEBER]をタップします。
- [通知を許可]をオンにし、通知の表示方法と場所(ロック画面、通知センターなど)を選択してください。
Androidをお使いの方
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [アプリと通知] > [通知] をタップします。
- [通知を最近送信したアプリ] で最近通知を送信したアプリを確認します。
- 特定のカテゴリの通知を選択するには、アプリの名前をタップします。
- アプリをさらに表示するには、[過去 7 日間をすべて表示] をタップします。[新しい順] や [通知件数の多い順] をタップすると、並べ替えができます。
重要: 設定はスマホによって異なる場合があります。詳しくは、デバイスのメーカーにお問い合わせください。
2.リーバーのアプリのお知らせボックスの中にメッセージが届いているか確認
アプリのホーム画面を開き、右上あたりにあるベルマークを押し、メッセージボックスを開きます。メッセージボックスに通知やメッセージが来ているかご確認ください。
通知やメッセージが来ていない場合は、うまく学校と連携ができていない可能性がございます。学校に体温・体調結果が届いていない場合の対処法の手順に沿って、学校との連携ができているかご確認お願いいたします。
また、学校や会社によっては通知やメッセージを送信していないこともございます。
3.アプリを一度アンインストールし再度インストールする
1.2を確認後も通知が届かない場合は、一度LEBERのアプリをアンインストールし、再度インストールしてからログインをお試しいただけないでしょうか?
1.2.3全て試しても通知が届かない場合は、お問合せ窓口にその旨とご登録のお電話番号、学校名、学年・クラス、お子様の名前を表記してお問合せください。
お問合せ窓口
電 話:029−896−6263(平日10:00-12:00、14:00-17:00)
メール:info@leber.jp
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。